ねむろで暮らすをサポート
あなたの思い描く根室暮らしをスムーズにはじめられるように、多彩なサポートをご用意しています。
移住
サポート
-
移住体験住居
移住希望者が一定期間根室市での生活を手軽に体験できる機会を提供するため、
移住体験住宅を整備しています。- 施設
利用料 - 1ヵ月あたり57,000~78,000円(日割り対応可) ※利用する施設、季節等により異なります。
- 施設
-
オンライン移住相談
移住の相談ができるオンライン移住相談で、ご自宅から気軽に移住相談ができます。
- 対応
可能時間 - 月曜日〜金曜日(祝日除く) 9:00〜17:00 ※事前予約制ですので、ご希望の日時をご相談ください。
- 対応
-
UIJターン新規就業支援事業
国、北海道と連携し、東京圏から市内への移住を伴う就業に対し、支援金を交付します。
- 支援
金額 - ●単身での移住 60万円 ●世帯での移住 100万円 ※18歳未満の世帯員を帯同した場合、18歳未満の者1人につき100万円が加算 ※支援金の交付については、国、北海道及び根室市が定める各種条件がございます。詳細はコチラ
- 支援
起業
サポート
-
中小企業創業等支援補助金
市内において中小企業者として創業等する 場合に、開業準備費(※1)及び
賃借料等 (※2)を支援します。- 補助
金額 -
※1 … 補助率2分の1以内
補助上限額100万円(UIターン者の場合補助上限額200万円) ※2 … 補助率2分の1以内
上限額月額5万円×最大12か月分
- 補助
※各支援には対象条件がございます。
外部リンクで確認いただくか、問合せフォームよりご連絡ください。
就職
サポート
-
UIターン者就職奨励交付金
市内事業所に正規雇用されたUIターン者に対し助成金(30万円)を交付します。
-
奨学金返還支援補助金
大学等を卒業後、市内事業所への就業者を対象に、在学中に貸与を受けた
奨学金の返還支援(最大支援期間は5年間で最大支援額は120万円)を行います。 -
新規就農者確保対策事業
農業経営基盤強化促進法に定められる青年等就農計画の認定を受けた新規就農者に対し、
新規就農及び(有)別海町酪農研修牧場に関する経費を一部支援します。- 補助
金額 - 上限500万円
- 補助
※各支援には対象条件がございます。
外部リンクで確認いただくか、問合せフォームよりご連絡ください。
子育て
サポート
-
結婚新生活支援事業補助金
結婚に伴う住宅取得・賃借費用、所有する住宅のリフォーム費用、引越費用、
新生活に伴う準備費用として最大100万円を補助します。
最大助成額は世帯所得に関わらず100万円です。 -
出産祝金
新しい市民の誕生を祝福し、子育て世代のみなさまの出産後に係る
経済的負担を軽減するため、新生児1人につき10万円を給付します。
その他、妊婦支援給付金として妊娠時・出産時にそれぞれ5万円を給付します。 -
こども医療費給付金
18歳以下の高校生までの「こども医療費」を世帯所得に関わらず
完全無償化しています。 -
宿泊型・日帰り型産後ケア事業
出産後に育児等に不安を感じている方、ご家族などから援助が得られにくい方などを
対象に、産後の休憩をとりながら育児や授乳に関する悩みを相談することができるよう、
宿泊型・日帰り型産後ケアの費用の一部を助成します。 -
おむつ類の無料収集
子育て世帯のご家庭から出る紙おむつ類の
無料収集を行います。 -
おむつ用品購入券の支給
1歳を迎えるお子様1名につきおむつ用品購入券
90,000円(月額7,500円×12ヶ月分)を支給します。 -
PC一人一台端末利用の促進
GIGAスクール構想の実現に向けて、
小学生から中学生にはタブレット端末を、高校生にはPCを無償貸与します。 -
学校給食費の無償化
各家庭の経済的負担を軽減することを目的に、小学校及び中学校、
義務教育学校の学校給食費を無償化します。なお、食物アレルギーにより
給食を食べることができない場合は、相当額を給付します。
※各支援には対象条件がございます。
外部リンクで確認いただくか、問合せフォームよりご連絡ください。
支援に関する詳しい内容などお気軽にお問合せください。
お問い合わせフォーム CONTACT FORM.